今日の、湯来町!! 111020                   柿狩り大会 in 湯来

おはようございます。


したたか2

したたかです。

湯来の今日を勝手にお知らせする
「今日の、湯来町!!

またまた、遅れてすいません。

昨日1020日の「今日の、湯来町!!」となりました。

いっそのこと、タイトルを
「昨日の、湯来町!!」に変えたほうが
いいのかもと思い始めています。


それはさておき、10月20日の湯来町。

R0020674

湯来ロッジから、6キロ奥にある湯来町本多田地区で

「柿狩り大会 in 湯来」が行われました。


湯来町では、

パッケージ②

特産の巻柿などに使う柿を栽培していますが、

生産者の高齢化によって年々柿もぎが難しくなり、

放置された柿の木が目立つように。


その柿を食べに来る、熊や猿による鳥獣被害も増えています。

そこで、都市住民の力を借りて柿もぎを行い、
その柿を巻柿に使おうと
始まりました。

今回で三回目となります。


あっ晴れの秋晴れが広がる中、

参加者は、みどり会館に集まり

R0020627

五班に分かれてそれぞれの柿もぎの場所へ。

R0020630

高枝切りばさみを使って柿をもいでいきます。

R0020643R0020638

R0020656R0020653

柿もぎ用に加工された
こんなサオも使いました。

R0020661R0020664

もいだ柿を干し柿のひもに通しやすいように、
枝を整えます。

R0020641R0020645

たくさんの柿が収穫できました。

R0020679

さあ、はかりに乗せて軽量。

R0020675

総重量、279.6kg!!
前回の「柿狩り大会」の総重量を越えました!!

お昼を食べ、午後から干し柿づくり。

R0020681R0020693

R0020683R0020687

R0020692R0020697

R0020699R0020700

初めて干し柿作りを体験された清丸さん。

R0020705

カビをはやさないように、
うまく管理しておいしい干し柿がきますように。

参加者には、湯来温泉入浴券と12月に出来上がる巻柿引換券。
そして、手作りこんにゃくがお土産に。

R0020698

干し柿体験で使った柿の残りは
湯来の特産品巻柿などに後日使われます。

地元のテレビ局も3社
取材に来られていました。

R0020658R0020647R0020651

NHK広島、「お好みワイド」の「お好みリポート」のコーナーで
10月25日(火)午後6時30分ごろ放送予定だそうです。
お見逃しなく。

あ、そうそう。
干し柿作りの会場のそばに
こんなおばあちゃんが!!

R0020615

何してるんだろ?
と、よく見ると…。

案山子(!?)でした。

ほかに、こんなのも。

R0020617

R0020616

芸術の秋、ですね。

では、また。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください