2014年12月28日 / 最終更新日 : 2014年12月28日 ササユリさん日記 ウラジロ(ササユリがナビゲートします) 鏡餅の下に敷く ウラジロ。 表は瑞々しい緑色で、 裏が白いから「裏白」 わかりやすい名前ですね。 ソヨゴも風にそよぐからだそうです。 ソヨゴも縁起物として使います。 雌雄異株で、長い柄の先に赤い実をつけるのは ソヨゴの雌 […]
2014年12月21日 / 最終更新日 : 2014年12月21日 ササユリさん日記 スイカズラ(ササユリがナビゲートします) 雪の中で 緑の葉を残す つる植物。 スイカズラです。 ほとんどの葉を落として 黒い実も目だちます。 「冬を耐え忍ぶ」という意味で忍冬(にんとう)とも呼びます。 寒い冬を耐え忍んでいるのは スイカズラに限りません。 紅葉を […]
2014年12月14日 / 最終更新日 : 2014年12月14日 ササユリさん日記 キカラスウリ(ササユリがナビゲートします) キカラスウリが 黄色くなりました。 実の中には 種がたくさん入っています。 鳥に食べられて運ばれるんでしょうね。 根に貯まったデンプンが昔のベビーパウダー天花粉です。 寒さの中でヒサカキの 花芽が育っています。 クロモジ […]
2014年12月7日 / 最終更新日 : 2014年12月7日 ササユリさん日記 ヤブコウジ(ササユリがナビゲートします) きょうは二十四節気の「大雪」です。 もう師走なんですね。 注連飾につける ヤブコウジ。 赤い実がついています。 落語でおなじみの寿限無にも登場する縁起物です。・・・やぶらこうじにぶらこうじ・・・ ヤブコウジは、別名を「十 […]
2014年11月30日 / 最終更新日 : 2014年11月30日 ササユリさん日記 フユイチゴ(ササユリがナビゲートします) フユイチゴが 真っ赤に熟れています。 こちらでは寒苺と呼びます。 寒の時期にも食べられる苺という意味でしょう。 酸味が強いのでたくさんは食べられません。 つやつやしてきれいですね。 最近の寒さで キカラスウリも色づいてき […]
2014年11月23日 / 最終更新日 : 2014年11月23日 ササユリさん日記 ウリカエデ(ササユリがナビゲートします) 今の季節 湯来の山を赤く染めるのは オオモミジ。 黄色に染めるのは、同じカエデの仲間の ウリカエデ。 葉の形は、 かなり違っていますが、 幹は、 同じように緑色をしています。 すこし 閑散としてきました。 早くも葉が落ち […]
2014年11月16日 / 最終更新日 : 2014年11月16日 ササユリさん日記 ヤマハゼ(ササユリがナビゲートします) 山肌を真っ赤に染めるヤマハゼ。 少し盛りを過ぎました。 細長い小葉の葉脈を見ると 真横に張っています。 一方、ヤマウルシは 小葉がやや幅広く 葉脈が先端方向に倒れています。 どちらもかぶれますから肌の弱い人は気をつけてく […]
2014年11月9日 / 最終更新日 : 2014年11月9日 ササユリさん日記 ツルリンドウ(ササユリがナビゲートします) ツルリンドウが 赤い実をつけています。 葉っぱは落ちても 赤い実は残るので もっと目立つようになります。 中の種が育つと、 このような苗になります。 秋に咲くリンドウも 朝日を浴びて花を開いています。 春に小さな花が咲く […]
2014年11月2日 / 最終更新日 : 2014年11月2日 ササユリさん日記 アケボノソウの種(ササユリがナビゲートします) アケボノソウの花が終わって 種になってきました。 蕾のようにも見えますが、この中に細かな種がたくさん入っています。 熟すると、 先が少しだけ割れて、種は地面に落ちます。 そのころには、本体は枯れてしまっています。 発芽は […]
2014年10月26日 / 最終更新日 : 2014年10月26日 ササユリさん日記 マタタビの実(ササユリがナビゲートします) マタタビの実が 熟してきました。 虫が入った虫癭(ちゅうえい)とは違います。 本当の実。 キウィフルーツの親戚ですから食べられます。 ちょっと舌を刺すのでたくさんは食べられません。 白い葉も 少し緑が戻って残っていました […]