2011年10月7日 / 最終更新日 : 2011年10月7日 したたかさん日記 今日の、湯来町!! 111006 西区の天満屋アルパーク店にいらっしゃいませんか? こんばんは。 したたかです。 さて。 今日も勝手に、「今日の、湯来町!!」をお知らせします。 またまた、湯来を飛び出して 広島市西区にある天満屋アルパーク店さんで昨日から行われている「佐伯区物産展」におじゃましました。 […]
2011年10月6日 / 最終更新日 : 2011年10月6日 したたかさん日記 今日の、湯来町!! 111005 湯来が、西区の天満屋アルパーク店で待ってます!! こんばんは。 したたかです。 さて。今日も勝手に、「今日の、湯来町!!」をお知らせします。 湯来を飛び出して、 広島市西区にある天満屋アルパーク店さんで行われている「佐伯区物産展」におじゃましました。 場所は、1Fの吹き […]
2011年10月4日 / 最終更新日 : 2011年10月4日 したたかさん日記 今日の、湯来町!! 111004 「湯来で、大そうめん流し」で使った竹は、その後…。 こんばんは。 したたかです。 さて。 今日も勝手に、 「今日の、湯来町!!」をお知らせします。 さる8月28日。 「湯来で、大そうめん流し」が行われたのを 覚えていらっしゃるでしょうか? 見事、1377mをそうめんが完走 […]
2011年10月4日 / 最終更新日 : 2011年10月4日 したたかさん日記 今日の、湯来町!! 111003 今年は、湯来の柿が豊作!! と、いうことは…。 こんばんは。 したたかです。 さて。 今日も勝手に、 「今日の、湯来町!!」をお知らせします。 わが家の庭に、誰が播いたか柿の種。 その柿の種が、 芽を出し、葉を出し、ぐんぐん伸びて ついに、実をつけました […]
2011年10月3日 / 最終更新日 : 2011年10月3日 したたかさん日記 今日の、湯来町!! 111002 「広島県クッブ2011親善大会 in 湯来」の 優勝チームは? こんばんは。 したたかです。 「今日の、湯来町!!」は、湯来交流体験センターで行われた「広島県クッブ2011 親善大会 in 湯来」。 ところで、クッブってご存知でしょうか? スウェーデン発祥の「棒倒しゲー […]
2011年10月2日 / 最終更新日 : 2011年10月2日 したたかさん日記 今年の湯来の、きのこは…。 植物公園では、野生きのこ展開催中!! おはようございます。 したたかです。 先日、中国新聞にこんな記事が掲載されて http://bit.ly/nm68oN そわそわされている方も多いのではないでしょうか。 秋と言えば、きのこ。それも、松茸!! と、いう方も […]
2011年10月1日 / 最終更新日 : 2011年10月1日 したたかさん日記 今日の、湯来町!! 111001 おいしい!! 牛乳フェスティバル こんばんは。 したたかです。 今日は、10月1日。 今年度、下半期スタート!! を、記念して今日から始まった 「今日の、湯来町!!」 その名の通り、 今日の、湯来町!! を、 勝手にお知らせします。 今日の、って言うぐ […]
2011年9月24日 / 最終更新日 : 2011年9月24日 したたかさん日記 9月25日は、湯来ふれあいまつり。 「こんにゃく丼」のお披露目も。 そして、「ふたり展」も最終日!! こんばんは。 したたかです。 さて、いよいよ明日、9月25日(日)。 「第5回 湯来ふれあいまつり」が湯来西公民館で行われます。 地元の湯来西公民館などで活動されている方の 恒例の文化の祭典です。 湯来西小学校和太鼓クラ […]
2011年9月22日 / 最終更新日 : 2011年9月22日 したたかさん日記 湯来で、秋のキャンドルライトアップ!! 湯来中学校の生徒が竹筒キャンドル作りに奮闘!! こんばんは。 したたかです。 湯来はもう、すっかり秋です。 本日、自転車で移動していたら 道端でドングリを見つけました。 これは、何かの役に立つ!と、自転車を止めドングリを拾いました。 まるで、リスのように。 さて、湯来 […]
2011年9月19日 / 最終更新日 : 2011年9月19日 したたかさん日記 湯来のまち 空き家アート作品展 「ふたり展」を開催中!! おはようございます。 したたかです。 さて、湯来のまち 空家アート作品展の「ふたり展」がただいま開催中です。 16年前、あるサークルで知り合った田中眞由美さんと木村舟江さん。ふたりは、すぐに意気投合。 田中さ […]