湯来の人気カフェ 麦浪、30周年記念コンサート開催!!
したたかです。
今から30年前。季節は間もなく収穫を迎える麦の穂が、♩ラララと
歌うように風に揺れる麦浪のころ、湯来に一軒のカフェがオープンしました。
湯来で育てた麦で、毎朝その日のぶんだけパンを焼くスタイルの
ハンドベイカーカフェ。
その名も『麦浪(Bakuro)』。
湯来で生まれ、湯来で育った原田さんご夫婦が週末を使って3年間かけて
セルフビルドで作られたカフェです。
ノルウェイでクネップと呼ばれる全粒粉のパンで作ったサンドイッチや
ピザトーストが人気です。
原田さんが湯来に麦浪を作られた経緯などは、広島県公式観光サイト
『ひろしま観光ナビ』のこちらをぜひご覧ください!
当したたかブログの駄文と違って(当たり前ですね)、味わい深く、
心わきたつものがありますよ。
![P1100076](https://e-yuki.net/wp/wp-content/uploads/livedoorimgs/b/0/b0b60345-s.jpg)
30周年を迎えた5月23日。なんともおめでたい日に
『3時のおやつ!』をいただきにおじゃましました!
と、ここまで書いた後になって、すっかり忘れていた大切なことを
思い出しました。
あちゃあ〜! この記念すべき日にこそやるべきだった…。
自宅からてくてく歩いておじゃま!
するべきだったんだ、
ぜんぜん前に進まない(それどころか、すっかり止まって久しい…)と
悪評をいただいている、当ブログ史上最遅!の企画、
湯来パン!! 〜パンを訪ねて三千里。正確には9.039里〜。
行き先のパン屋さんを決めてくれる『湯来パン!! サイコロ』の目が
『麦浪』とでたのは、今からほぼ2年前…。未だ、行けてません。
てくてく、歩いて。
そのほぼ2年間の間になんども麦浪におじゃまして、ときにはブログも
ちゃんとUP!しているんですが…。(モーニング♪ モーニング♪ 湯来の朝だよ!~朝の新鮮でおいしい空気とおいしいモーニングを食べに、わざわざ車で湯来まで行こう!ちょっと早起きして~①麦浪編)
あちゃ〜! この『湯来朝! 』企画も、止まってました…。
なんだかまるでヤブヘビ な展開になりつつある今回のブログですね。
当したたかブログに限っては、過去を振り返ったりしない方が、
どうやらよさそうです。しつれいいたしました。
そうそう、楽しいお知らせがあります!
5月28日の日曜日。麦浪30周年記念コンサートが開催されます!
場所は麦浪。 時間は午後1時からと3時からの2回(いずれも30分ほど)。
演奏者は湯来在住のピア二スト 吉野妙さんとヴァイオリニスト 上野眞樹さん。
入場無料です。
この手描きのポスター、いいですねえ!
店主の原田さんも、気持ちよさそうにふわふわ。
あらためて、おめでとうございます!
麦浪 30周年!!
では、また。