好評?連載 4コマ漫画「進め!シタタカくん」。ハロウィンの巻

帰ってきた

1したたかです。

お待たせいたしました!
好評!?ほぼ隔週刊!4コマ漫画「進め!シタタカくん」をお届けします。

では、ご覧ください、「進め!シタタカくん」。
後で、じっくりお会いしましょう。

P1050414

20151029161345_00001 (2)

20151029161345_00001

20151029162827_00001

20151029162827_00001 (3)

20151029162827_00001 (2)

じつは、ボクしたたかは、どちらかっていうと、安易に流行に乗らない方なんです(乗れない事情ががあるんですが、それは割愛させていただきます)。

クリスマスには、べつに何もなくてもいいや、と思うし(イブの日は、伊勢神宮なんかに行くのがいいな、と思ったりします)。

流行の服もほとんど着ないし…(どちらかというと、10年以上前に買ったTシャツや、はたまた30年以上前に買ったポロシャツなんかを着たりするほうだし)。ものを大切にする、っていうわけでは決してないんですが…(たんに捨てられないだけ、でもあります)。

先を見据えた行動ができるかと言われれば、「NON!」だし。
いわゆる、「ひらめき」ではなく、「おもいつき」で行動して、後から後悔(あ!後からだから、「後悔」なんですよね。変な日本語使ってしまいました…)することも多いし。

噂に聞くと巷では「ハロウィン仮装」がとても盛り上がっているようですね。
この動きを、ひややかな目で見ているかというと、それは「NON!」なんですよ。

いいじゃないですか、楽しめるんなら楽しめれば。と好意的に見ています(自分からその海の中に、飛び込んだりはしませんが…)。

さて、いよいよ明日10月31日は、ハロウィン!
ということで、湯来のハロウィン!をいくつか拾ってみました。

まずは、こちら!

P1070394

道路沿いに、なんともかわいいジヤック・オー・ランタンが並んでいます。

P1070395

場所は、湯の山温泉下の道路沿いで、旧湯来町役場から、産直市「みんなの元気な店」をちょっとすぎたあたりです。

P1070396

ホント!このかわいらしさは必見の価値がありますよ。

P1070397

これなんか、ホント!たまりませ~ん!
ボクも、インスパイヤ~!されて、こんなものをつくってしまいました!

P1070478

あいにくかぼちゃがなかったので、まわりにあった柿とミカンで「なんちゃって!ジャック・オー・ランタン」をつくってみました。
なんとなくそれらしく見えるもんですね。
来年こそは、ほんもののかぼちゃでつくってみたいと思います。こうご期待!

さて、そこからもどりまして、旧湯来町役場から湯来温泉方面に700mばかり進むと、道路沿いにハロウィンなこどものリアルかかしが一体!

P1070203

どうやら、上多田集落の「リアルかかしの里山」から飛び出して、こんなところまでやってきたようです。

ひょっとすると、帰るに帰れなくなって、ヒッチハイクをしようと道路沿いに建っているのかもしれませんね。

でも、それなら、「湯来温泉方面」とか「リアルかかしの里山」とか書いた札を手にもってればよさそうな
ものですが…。こんど見かけたら、そう伝えておきますね。

またまた、旧湯来町役場にもどりまして、こんどは五日市方面へ。

車をしばらくは走らせると、左手に空口ママのみるく工房

P1060542

ただいま、「秋の小さな収穫祭」ということで、パンプキンクリームの半どらを販売中です。秋だけの限定半どらを湯来のお土産にいかがでしょうか?

P1070496

そうそう、先日初めてゆめタウン廿日市に行ったんですが、みごとにハロウィン一色でした!!

そんななか、一店舗だけ、もっと先を見据えたディスプレイのお店がありましたよ!
なんと、早くもクリスマスツリーが置いてありました(さすがに、飾りつけはされてませんでしたが…)。

なんだか、ハロウィンが終わらないと、クリスマスって気分じゃまだないですよね。
ということは、すっかりハロウィンが日本の秋の風物詩として定着したってことですね。
恐るべし!ハロウィン!!

そうそう、そのお店は、こちら!

Franc franc

15年以上前に、椅子を一脚買いました。そういえば。
もちろん、まだ現役ですよ。

次回の、ほぼ隔週刊!4コマ漫画「進め!シタタカくん」は、11月13日の金曜日。
なにやら、「ジェイソン!」な、においがしてきましたよ。
こう、ご期待!

では、さよなら、さよなら、さよなら(淀川長治をパクってみました)。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.