竹炭づくりの結果報告 in湯来
こんにちは金曜日担当の平八です。
先週11月25日の記事に載せた竹炭づくりの結果を報告したいと思います。
えーっと、まずはこちら。
花炭ならぬ(コンニャク)芋炭
入れた時は直径12cmはあったのですが、
出てきた時には
半分位になっていました。
小さめの柿でしたが、さらにちっちゃくなっちゃった!

でも中までちゃんと火が通ってます。
こちらは竹でつくった貯金箱
こちらはちょっと割れが入っていましたが、
なんとかつかえるかも。
たぶん、貯まりすぎると割れて自動的に中身が出てくる仕様
。


こちらは8月にあった「流しそうめん大会」でつかった竹を炭にしたもの。
お世話になった方々に配るそうです。
ちなみに私、平八はちょうどその頃にこちらに赴任してきたので、
まったく手伝えていません![]()

よっぽど重い荷物を載せているのでしょう図
私ども「ひろしまNPOセンター」の事務所が入っております建物の前で
Y(ヤマザキ)ショップの2周年イベントがやっていました。

そしてそこにあたのがこちらのたこ焼き屋さん『かよちゃん』

わざわざ安佐北区亀崎から来られたそうです。
皆さま、広島市安佐北区亀崎
にある
『関西風たこやき かよちゃん』
をどうぞご贔屓に。
僕の(馬鹿)舌によると、
食べた瞬間にうっすらと香るカレーパウダーがアクセント
&エクセレント![]()
中はトロトロとしてて、出来立てをハフハフ![]()
![]()
おいしくいただきました![]()
みなさま『かよちゃん』を是非ともご贔屓に!!



