新米料理人!?



おはようございます。

IMG_0948

したたかです。


いつもと、写真を換えてみました。

というのも、昨日

ある人から、ロダンの「考える人」を

もらいました。


「もおちいたぁ~、考えて行動すりゃ~、ええのに」

って、ことなんでしょうか。


とにかく、大事にします。

 

ところで、

湯来特産品市場館のご近所の

田んぼもチラホラと

 

IMG_0939

こんな景色が見られるようになってきました。

新米をいただけるのも、もうすぐですね。


じつは、個人的なことなんですが

ボクの「2010年 秋の初体験!!」リストの中に

「新米で湯来名物“田舎ずし”を作って、
お世話になった方にお届けする!!」(長い!!

と、いうのがあります。


そんななか、よくしたもんで

先日、広島市湯来交流体験センターにて
「田舎ずし作り教室」なる企画があり

早速、参加してきました。


今回の先生は、
湯来生まれ、湯来育ち、湯来在住の
白井かじえさん

R0010736

まずはお米をシャカシャカと
研ぐところから。

何年ぶりだろ?お米研ぐの。

ひょっとして、10年以上ぶり!?


左手は、過去の記憶を
うまく思い出してくれました。
ほっ。

R0010742R0010745

先生があらかじめ煮しめた具
(にんじん・ごぼう・しいたけ・切干だいこん)に
再度火を通します。

R0010746

うす焼きたまごをちいさく切って

R0010756R0010759

すし酢をご飯にまわし、全体になじませたら
酢めしの完成。    

P1010528

適量の酢めしを手に取り、おにぎりを作る要領で

中に具を詰めます。

料理の途中、
みんなの目を逃れて


P1010533

手についた酢めしを、指先にかき集め
「酢めし、しめしめ…」
と、ばかりいただきました。

おいし~い右手の人差指でした。
(ヨダン、終了)

さて、
 

P1010535P1010537

P1010539

木枠に、おにぎりを入れ、

木枠に合うように平らにしていきます。

R0010752P1010541


具を乗せて


P1010542P1010544

型抜きで一気に寿司を押抜きます。


と、何を思ったか

抜いた寿司を再度上から、型抜きで

押さえてしまいました。

無意識に。
 

横にいた先生、
ア然!!

 

P1010545

しいたけが
一枚どっかいっちゃってます。

ボクのだけ

みんなのより、背の低い
ぎゅうぎゅう詰めの

田舎ずしになってしまいました。


P1010547

そんなこともありましたが、

先生がブレンドした野草茶といっしょに、

いただきました。

 

しょうしょう、つぶれ気味ですが

「おいしいな…」

と、我ながら思いました。


出来の悪いすしほど、いとお(い)しい。

 


「田舎ずし」は作る人によって

お味も、いろいろ。

湯来ロッジ前の湯来特産品市場館でも

「田舎ずし」をいろいろ販売しています。

ぜひ、食べ比べて見てください。

 

今回の先生の
白井かじえさん。

湯来温泉街のお食事処、
かわせみのスタッフのひとり、

でもあります。

 

IMG_0931

左 白井かじえさん  右 西村里枝さん

 

かわせみさんは、湯来温泉街をモリ上げようと

湯来ロッジがリニューアルオープンする

一年前の2008年11月にオープン!

この11月で二周年を迎えます。

湯来特産品市場館の一年先輩です。


かわせみさん、

湯来特産品市場館に

お値打ち弁当(350円・550円)を出されています。

ぜひ、こちらも。

では、また。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

次の記事

おいしい『田舎ずし』