赤い実も・・・(ササユリがナビゲートします)
10月24日のブログで
コバノガマズミの赤い実を紹介しましたが、
9月26日のブログで花を紹介した
ツルリンドウも赤い実をつけました。
ですが・・・
どれも、実付きが良くありません。
今年は、栗や柿が不作で
農家の人が困っています。
山にもドングリが少なく、
冬眠前のツキノワグマも困っています。
夏に雨が少なく、
残暑も厳しかったせいでしょうか。
いま湯来はちょうど紅葉のシーズンです。
石が谷峡や加下(かした)峡が有名ですが、
加下峡沿いの道路は狭くて、駐車場が無く、
対向車との離合も困難な場所が多いので、
車でお越しなら、石が谷峡がお勧めです。
湯来温泉と湯ノ山温泉との中間、
佐伯区役所湯来出張所の
西側にある渓谷です。
入り口に「丸子山公園」があって、
トイレもあります。
公園の駐車場(15台ほど)を
利用すると便利です。
歩き始めの600mほどの河床は
2億年前に堆積した青い石、
その上流は1億年ほど前に
マグマが固まった白っぽい花崗岩です。
石の色で、
もみじの趣が違うのを楽しんでください。
上流まで林道が通っていますが、
3~5kmほど歩いて
お弁当を食べて引き返すと、
2~3時間のウォークになります。
途中にもトイレや休憩所があります。
このところ急に寒くなって、
もう落葉が始まっていますので。
広島県もみじだより(http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/)や
集う、楽しむ、広島・湯来通信(http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-yuki/)で
情報を得て、おでかけください。
なお、今日11月7日は、
湯来体育館前ひろば
(五日市方面から県道41号線で
七曲がりを越えたあたり)で、
第21回湯来町ふるさとまつりが開かれます。
早朝の雨は、もうじき止みそうです。
午後は曇りの予報ですので、
こちらにも寄ってみて下さいね。
ナビゲーターはササユリでした。