2013年11月17日 / 最終更新日 : 2013年11月17日 ササユリさん日記 冬芽(ササユリがナビゲートします) 鮮やかな黄色は クスノキの仲間 カナクギノキです。 肌がまだらに剥げるので 鹿の子木がなまったものだそうです。 まだ紅葉が残っていますが、 冬芽が目立つようになりました。 中央の細いのが葉芽で 側の丸いのが花芽です。 同じ仲間の クロモジ。 クロモジの冬芽も 「頑張るぞ」のポーズです。 春まで葉っぱの落ちない ヤマコウバシの冬芽は おとなしいですね。 カサコソ♪ カサコソ♪ 落ち葉の季節 石ヶ谷峡の散策など いかがですか? ナビゲーターはササユリでした。 Follow me! @t_satoyama FacebookXHatenaPocketCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.