第4回広島ツーリズム大学開催

年の喰った新人も、もうすぐ2年生になります。
今日は第四回広島ツーリズム大学が広島交流体験センターで開催されました。
7月から始まったツーリズム大学も、もう4回目に入りました。
今日は松波龍一先生による「ツーリズム景観論」です。軽視されがちな景観づくりの重要性。
一般常識と食い違いがちな根本的な考え方を7つのポイントで学びました。
DSC01551
残念ながら、17時よりの特別講義はひろしまNPOセンター、
センター長の中村隆行氏よる「NPO概論」。
そしてその後の1期生との懇親会には出席できませんでした。
明日は「湯来温泉街観察会」と「グループワーク」
次回11月19日・20日は体験交流型プログラムを実践です。
本ツーリズム大学もクライマックスが近づいてきました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.