気になる湯来の薪アート第3弾!は、これ!


帰ってきた
1したたかです。

先日、こちらのブログでお知らせした、薪アート第3弾!の制作現場に、ちょっとだけおじゃましました!

P1070116

薪を割る人、図面を見ながら薪を組む人。
なんだかみなさん楽しそうにアートづくりをされています。

P1070118

どうやって、作っていくんだろ?

と、謎だったんですが、そうか!こういう風にマス目を糸で作って、あらかじめデザインした図面にもマス目を書いて、それを見ながら、どこに何をいれていくのか、うまく考えていくんですね。

P1070122

ただ今の時刻は、午後1時半。夕方のテレビの生中継までに、さて、完成するんでしょうか?

P1070125

そうそう、この日の夕方、広島ホームテレビの夕方の番組HOME Jステーションで生中継がありました!

P1070129

湯来町地域活性化イベント薪積みアート 久保アグリファーム 佐伯区
の文字が画面に踊ります。インタビューを受けているのは、湯来マキアートクラブの代表空口さん。湯来町のスイーツ人気店空口ママのみるく工房の空口さんでもあります。

P1070126

どうやら、湯来の薪アート第3弾!がほぼ完成したようですよ。よかった!間に合った。

P1070134

そのあとのお天気中継も、ここ久保アグリファームから。
牛さんも、この生中継に、しょうしょう興奮気味で、牛的Vサイン!を出しながら、画面に写っていましたよ。

このお天気予報によりますと、週末は晴れて例年より暖かな日となりそうです。
どうでしょう、見事!完成した湯来薪アート第3弾!を見に、湯来へいらっしゃいませんか?

そうそう、ここ久保アグリファームの近くでは、こんな景色もあなたをお待ちしていますよ。

P1070065

黄金色にきらきらひかる、その美しい風景。
ボクも、思わず足をとめて、しばし見入ってしまいました。

P1070064

P1070073

P1070071

マルコポーロがジパングを黄金の島と呼んだのは、ひょっとしたらこの景色を見たからかもしれませんね。

では、また。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.