2015 湯来のホタル情報!! ⑳ 湯来で、ホタル感傷な「なごりホタル」はいかがでしょうか。

帰ってきた
1したたかです。

やっと夏らしい日になった昨夜(7/24)、一週間ぶりにホタル観賞に行ってきました!

hotaru_map[1]

向かった先は、前回と同じく、湯来温泉ホタルロード

まずは、チャリで湯来温泉旅館街入口まで。

P1030329

空には、半ぶんの月(写真では、そうは見えませんが…)。

P1030330
すいません。写真がにじんでいます。

湯来温泉旅館街の入口にチャリをとめて、
2015年ホタルウォーク!も、これが最後ねと、
ちょっとセンチメンタルになりながら、
歴史を感じさせる「歓迎 湯来温泉」看板の前で、
時計を見ると、ただいまの時刻は、夜の8時3分。

では、行ってきます!2015年最後のホタルウォークへ!

P1030332

いまは、夏。季節外れのホタルは、まだ飛んでいるのか?

半信半疑で、湯来温泉ホタルロードのスタート地点に到着。
いつもは、6月末の「湯来温泉ホタルまつり」が終わって一週間後あたりが最後のホタルウォークとなるんですが、今年は、例年よりホタルが長く飛んでいるということもあり、ついに、ここまでホタルネタをひっぱってしまいました(今回で、20回目!)。

温泉旅館河鹿荘を過ぎたあたりから、ホタルが飛び始めるんですが、さすがにもう無理かなあ、と思っていましたら…、

ホタルがふわりと飛んでいるでは!!

まだ、いるんですね。ホタル。

もちろん、ホタル飛翔ピークは過ぎているので、うわあ~!! と、感嘆するほど飛んでいるわけではないんですが、まあ、ホタルロード全体で、せいぜい10匹ぐらいかな、と、歩く前の期待値が低かったので、その数には驚きました。

そうそう、はるか昔。「なごり雪」っていう歌がありました(ご存じでしょうか?)。
イルカっていう歌手が、この曲をカバーして大ヒット!しました(調べてみたら1975年のことでした)。

「なごり雪」ならぬ、湯来の「なごり蛍」を見ながら歩く、最後のホタルロードウォークは、やっぱりセンチメンタルジャーニー(プチ!)になってしまいますね(蛍を愛でる人は、いまはだれももういないし)。

P1030335

全長1.8kmのホタルロードの終点まで歩き、ふたたび来た道をてくてくと。

P1030340

こちらの看板のところまで、戻ってきました。ただいまの時刻は、夜の8時53分。

それにしても、今年は何度、このホタルロードを歩いたんだろう?
もちろん、過去最高なんですが、たぶん、10回ちかく歩いたんじゃないでしょうか(ん?もっとか?)。これも、湯来にたくさんホタルが飛んでくれたおかげです(そして、長く)。

ありがとう、ホタル!ホタルに感謝!

これにて、「2015 湯来のホタル情報!!」は終わりとなります。
来年もまた、「湯来のホタル情報!!」をおとどけしますので、お楽しみに!

そうそう、先日、湯来の図書館「湯来河野閲覧室」でこんな雑誌を借りました。

P1030102

月刊「たくさんのふしぎ」6月号 川のホタル 森のホタル

この雑誌をめくってみると…、

0.5ミリくらいの小さな卵はうすい黄色で、くらいところではぼんやりと光って見えます。

うみつけられて1~2週間ほどすると、だんだんと卵が黒ずんできて、中の幼虫のもようがすけて見えるようになります。

翌年の4月中ごろの雨がふりそうなあたたかい夜、3センチほどに育った幼虫が、光りながら川からつぎつぎに上陸していきます。ホタルは、幼虫も光るのです。

ぼくはふしぎに思うことがありました。
光る生きものは敵をだましたり、獲物を引きよせたり、交尾のあいての気を引いたりなど、何か目的があって光るはずです。
なのになぜ、ホタルは交尾に関係ない幼虫や卵のときから光るのか、という疑問です。

うおおっ!ホタルは卵や幼虫のときから光るんですね!!!
見てみたい!!!!!!!!!

たった今、「2016 湯来のホタル情報!!」の始まる日が、ほぼ決定いたしました!

来年の4月中ごろの雨が降り出しそうなあたたかな夜。
その日から、始めてみたいと思います。

P1030102

今回借りた、この雑誌。
ポイ!と読み捨てるには、もったいないおもしろさとふしぎがたくさん詰まってます。

こんど、街にでたときに、バックナンバーを探して買ってみますね。月刊「たくさんのふしぎ」6月号 川のホタル 森のホタル

では、また。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください