ゲンノショウコ(ササユリがナビゲートします)
ゲンノショウコが咲き始めました。
下痢に良く効くので
「現の証拠」。
去年(2010年)のブログ
(8月15日付け「オヤマボクチ」)
でも紹介しましたが、
民間薬として有名ですね。
花に近寄って見ると、
赤い5枚の花びらの内側に
10本のおしべがあります。
花びらの太い脈や、
おしべの先端にある葯は、
青紫色です。
白い花もあって、
こちらの方が
色の対比が鮮やかですね。
薬草を採るのは土用のころ。
葉のついた草を
日陰に干して
保存していました。
濃く煎じて、
熱いうちに服むと、
下痢に効きます。
薄く煎じて、
冷たくして飲むと、
便秘に効くのだそうです。
薬草といえば、
アカネも良く茂っています。
茎にも葉にも
細かな毛が生えていて、
くっつきます。
漢字で書くと「茜」。
夕焼けの色ですね。
冬のあいだに掘り取った
アカネの根を、
草木染に使うと、
根の色はオレンジ色なのに、
布は赤色に染まります。
このときの媒染には、
椿の灰を
好んで使ったようです。
明日は立秋。
このあたりでも
アカネトンボが
飛びはじめました。
ナビゲーターはササユリでした。