湯来から甲子園へ

理事長です。
また、また、また、投稿が遅れました。
すいません。 

先日、家族サービスで キッザニア甲子園 に行ってきました。

__

子供の職業別(約60業種)体験型テーマパークなんですが、
日本の一流企業がスポーンサーとして名を連ね、お金のかかったすごい施設でした。
パーク内で通貨を発行して子供たちに稼ぐ喜びを疑似体験させるなど、そのシステムも大変参考になりました。

入場は保護者が同行が条件なので、蚊帳の外で約6時間遠くから見学のみはかなりの苦痛でしたが、子供たちは満足したみたいなので良しとしましょう。

ただ、一番人気の 寿司職人 体験に少し疑問を感じました。
これを機会に 寿司職人 になる子が増えるのは良い事なんですが・・・
その寿司ネタを捕ってくれる 漁師さん が居ないと成り立たないんではないでしょうか?
「コンセプトではない」といわれればそれまでなんですが・・・
現在後継者不足に悩むいわいる 第一次産業(農林など) の職業体験がなかったので少し寂しかったです。

では。
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.