2011年7月9日 / 最終更新日 : 2011年7月9日 したたかさん日記 明日、7月10日。湯来ロッジで、 「東日本大震災復興支援 神楽」を開催!! 出演は、大森神楽団。 おはようございます。 したたかです。 どうやら広島県、梅雨明けしたようです。 これから、暑い暑い夏がやって来るわけです。 さてさて、7月10日から「東日本大震災復興支援 湯来町神楽団 上演会」 […]
2011年7月8日 / 最終更新日 : 2011年7月8日 したたかさん日記 湯来パン!! ~パンを訪ねて三千里~ やっと、始まります。 おはようございます。 したたかです。 早朝から、突然ですが。 すっかり、忘れていました。 そう言えば、今年の3月10日のブログで こんなことを、言っていました。 あ、そうそう。湯来には自家製パ […]
2011年7月6日 / 最終更新日 : 2011年7月6日 したたかさん日記 7月6日は…。さて、何の日? 湯来の新鮮野菜がお待ちしています。 こんばんは。 したたかです。 本日、7月6日。 さて、何の日だと思われますか? ヒントは、こちら。 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日は…… そう、7月6日の今日は、サラダ記念日です […]
2011年7月5日 / 最終更新日 : 2011年7月5日 体験プログラム 湯来から出前体験プログラム どーも理事長です。 先週末、中国新聞文化センター興銀ビル教室に出前講師で「ホタルかごづくり」に行って参りました。 教室の楽しそうな雰囲気は個人情報の絡みでお見せ出来ませんが、生徒の皆さんがとても熱心で、講師として充実した […]
2011年7月4日 / 最終更新日 : 2011年7月4日 したたかさん日記 大盛況!! 湯来温泉ホタルまつり。 ちびっこに大人気だったのが… こんばんは。 したたかです。 先日、湯来温泉ホタルまつりが行われました。 当日は、多くのお客様にお越しいただき、大盛況でした。 子供たちに、大人気だったのがこちら。 さかな釣り大会。今回から、会場を湯来交流体験センターの […]
2011年7月3日 / 最終更新日 : 2011年7月3日 ササユリさん日記 梅雨の晴れ間に(ササユリがナビゲートします) 梅雨の中休み。 草の伸びた小道を歩いていると、 ちょっと青臭くて、甘い香りが漂っています。 クリの花が咲きました。 長い穂の、ほとんどが雄花です。 ちょっとピンボケですが、根元にあるのが雌花です。 小さくても、ちゃんとイ […]
2011年7月2日 / 最終更新日 : 2011年7月2日 湯来特産品市場館 ホタル祭り 暑い~!とうとう7月になりました。今年も折り返しが過ぎ、夏がやってきました。7月2日今日は湯来のホタル祭りの日です。やまめのつかみ取り、神楽にひょっとこ踊りと、盛りだくさんの催しが準備され 。温泉街はホタルの道が、整備さ […]
2011年6月30日 / 最終更新日 : 2011年6月30日 したたかさん日記 2011年湯来の蛍情報 その⑥ こんにちは。 したたかです。 昨夜も、湯来のホタル飛翔地域ではホタルがたくさん飛んでいましたよ。※↑このマップをクリックすると マップが大きくなって見やすくなります。 お手数ですが、クリック!を。今日じりじりと暑い湯来町 […]
2011年6月29日 / 最終更新日 : 2011年6月29日 温泉 湯来の夏の味覚はじめました どーも理事長です。 タイトルにもある通り、今日からはじまりました。 http://e-yuki.net/ayu/index.html 早速、昨年ご利用頂いたのリピータの方々からご予約もあり嬉しい限りです。 関係 […]
2011年6月26日 / 最終更新日 : 2011年6月26日 ササユリさん日記 山のアジサイ(ササユリがナビゲートします) あちこちでアジサイの話題がきかれます。 ちょっと標高の高いこのあたりで、自生しているアジサイといえば、 ヤマアジサイ。 外側には、青みがかった大きな花びら、内側には、濃い青色の細かな花??・・・のように見えます。 青みが […]