コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

となりの里山−おいでよ広島の湯来町−

  • TOP
  • 湯来観光地域づくり公社について

NPO法人湯来観光地域づくり公社

  • ABOUT
    • 湯来町について
    • 湯来観光地域づくり公社について
    • 事業所マップ
    • メンバー
  • BLOG
  • 事業内容
    • 湯来アドベンチャーツーリズム
    • 温泉街再生
      • 露天風呂復活プロジェクト
      • 湯治Bar sozoro
    • 体験型プログラム
      • 農林漁業・酪農体験
      • 食べる体験
    • 特産品の開発・販売
      • 特産品開発
      • 湯来特産品市場館
    • 企業研修
      • CAMPING OFFICE HIROSHIMA
    • 指定管理業務
      • 広島市湯来交流体験センター
    • 移住・定住
    • 環境保全
      • オオサンショウウオの生態調査
  • 湯来観光情報
    • 湯来・湯の山温泉郷
    • 宿泊
    • ホタル
    • 神楽
    • 特産品一覧
  • 採用情報

BLOG

  1. HOME
  2. BLOG
2010年12月16日 / 最終更新日 : 2010年12月16日 したたかさん日記

湯来ましょ、湯来。湯来の民話を、聞いて、みんわ?

こんばんは。 ふたたび、 したたかです。 「湯来ましょ、湯来!」情報です。 12月18日(土)19:30から、 湯来ロッジにて『ふれあいプログラム』が行われます。 今回は、湯来の民話紙芝居。 湯来町の「あんみつ姫」が、拍 […]

2010年12月16日 / 最終更新日 : 2010年12月16日 したたかさん日記

冬至は、湯来で湯治。そして、お買いもの。

おはようございます。 したたかです。   いよいよ、来週です。 12月22日(水)は、冬至の日です。 この日は、一年で最も日が短い日。 当日、かぼちゃを食べたり、 柚子湯に入ったりする方も多いのでは。 冬至の当 […]

2010年12月15日 / 最終更新日 : 2010年12月15日 未分類

市場館の年末年始情報で~す!

もうすぐクリスマスですねえ!先日「ディズニーアンバサダーホテル」に行ってきました。すべてがウォルトディズニーの世界の可愛いホテルでしたよ!料理のメニューもすべてにディズニーのキャラクターが盛り込まれていて最高でした!! […]

2010年12月14日 / 最終更新日 : 2010年12月14日 雑談

湯来の田舎から狩りにでる

どーも理事長です。 皆さん狩りしてますか? ユクモ村の住人から不条理なリクエスト(狩りの依頼)を頂いて、眠い目を擦りながら、お供のワガママなアイルー二匹、愛機のガンランス背中に担ぎ狩りに勤しんでいます。 今回の舞台のユク […]

2010年12月13日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 学び

広島ツーリズム大学成果発表会

7月から毎月行われた広島ツーリズム大学がこの度終了し、12月12日(日)に成果発表会と卒業式が行われました。 早朝から、6つのグループに分かれて成果発表会が行われました。各グループがそれぞれ違った切り口から湯来をとらえ、 […]

2010年12月12日 / 最終更新日 : 2010年12月12日 ササユリさん日記

キカラスウリ(ササユリがナビゲートします)

今年の初雪は今月9日でした。 朝日があたって、まもなく融けてしまいましたが、キカラスウリも、雪を被っていました。 晩秋の葉の落ちた木の枝にぶら下がった姿がユーモラスですが、雪の日の姿も良いですねぇ。 オレンジ色の実はカラ […]

2010年12月11日 / 最終更新日 : 2010年12月11日 雑談

湯来の思い出

湯来と言えば温泉にこんにゃくですが。わたくしにとっては“湯来つり堀”が懐かしく思われます。 佐伯区役所湯来出張所の三叉路を左に曲がり、湯来温泉に向かって少し行くと、左手下にある自然な感じを大事にし […]

2010年12月10日 / 最終更新日 : 2010年12月10日 雑談

初雪…イルミネーション

こんにちは 寒いですね~ 昨日は、湯来で初雪でしたね。 12月も中旬なんだから、   寒くて、あったりですよねー。    寒くなれば、いろんなところで  イルミネーションを楽しめます。  ” ひろしまドリミネ […]

2010年12月8日 / 最終更新日 : 2010年12月8日 未分類

手作り小物が大好きです!

特産品市場館の店舗メンテナンスも何とか終了しました。昨年11月1日にオープン以来私達スタッフと共に頑張ってきた店舗内を心を込めて磨きあげました。きれいになりましたよ!今年もあとわずか・・・また一歩前進して気持ちも新たにお […]

2010年12月6日 / 最終更新日 : 2010年12月6日 イベント

商工センターAGT祭に始めての参加!

第6回AGT祭に湯来特産品市場館が参加しました。海の幸、山の幸、医療(介護相談コーナー)~衣料まで古本も出ていました。 ダンスやマジックなど、パフォーマンスも入れ。盛り上げていました。 湯来特産品市場館も、がんばりました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 127
  • ページ 128
  • ページ 129
  • …
  • ページ 143
  • »
お問い合わせ
湯来交流体験センター
湯来アドベンチャーツーリズム
湯来温泉湯元貸切露天風呂「誠の桧湯」
湯治BAR SOZORO
CAMPING OFFICE HIROSHIMA
となりの里山ガイド
となりの里山マップ
湯来ブランドマーク

最近の投稿

ただいま満開!湯の山温泉しだれ桜(竹下桜)

2021年3月25日

湯の山温泉しだれ桜、早くも五分咲き!? ライトアップも始まりますよ!

2021年3月20日

ことしも、桜、咲く咲く! 湯来の桜だより その①

2021年3月17日

2020 湯来のホタル情報 その1 ホタルたっくさん飛んでますよ~!!

2020年6月26日

ただいま、リクナビ掲載中!仲間募集中。

2020年5月9日

オオサンショウウオこんにゃく、「ナニコレ珍百景」で出るってよ。

2020年3月1日

話題沸騰中!!のあの湯来の「オオサンショウウオこんにゃく」をGET!する、6つの方法!!

2019年8月28日

オオサンショウウオこんにゃく、全国放送デビュ~!するってよ。

2019年7月24日

2019湯来のホタル情報!!その4 またまたまた湯来温泉ホタルロードを。

2019年7月5日

2019湯来のホタル情報!!その3 またまた湯来温泉ホタルロードを歩いてみまし

2019年6月30日

カテゴリー

  • 8月6日
  • ♪田舎暮らしのイロハ♪
  • ♪蓮水日和♪
  • ♪蓮水的-ココロの道場♪
  • 「モーニング♪ モーニング♪ 湯来の朝だよ!
  • したたかさん日記
  • なんちゃって、さえき景弘くん日記
  • びったれ!!!
  • ゆきちゃんです!!
  • イベント
  • エコ
  • キノコ
  • ササユリさん日記
  • ホタル
  • ママチャリライダーが行く!!
  • リアルかかしの里山
  • 今日の、湯来町!!
  • 体験プログラム
  • 古民家SATOYAMA
  • 夏
  • 子持ちこんにゃく
  • 学び
  • 山菜
  • 帰ってきたしたたかの湯来町ケセラセラ!!
  • 帰ってきたママチャリライダーが行く!!
  • 採用情報
  • 日本の旅
  • 旧暦暮らし
  • 未分類
  • 水内川
  • 海外の旅
  • 温泉
  • 湯の山こどもの森
  • 湯の山ジュニアトライアスロン
  • 湯の山温泉
  • 湯の山温泉のしだれ桜
  • 湯来のまち再生プロジェクト
  • 湯来のまち再生プロジェクト協議会
  • 湯来のまち空き家アート作品展
  • 湯来の旅
  • 湯来の民話
  • 湯来パン!!
  • 湯来ヒルクライム
  • 湯来ブランドマーク
  • 湯来特産品市場館
  • 湯来薪アート
  • 湯~太郎!
  • 産直市
  • 空家
  • 自然ゆたかな湯来
  • 草花
  • 進め!シタタカくん
  • 道中
  • 都志見往来日記
  • 雑談
  • 鮎

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • TOP
  • BLOG
  • 湯来・湯の山温泉郷
  • 体験する
  • 特産品を買う
  • 移住・定住
  • 泊まる
  • 湯来観光地域づくり公社について
  • ブランドマーク
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © NPO法人湯来観光地域づくり公社 All Rights Reserved.

MENU
  • ABOUT
    • 湯来町について
    • 湯来観光地域づくり公社について
    • 事業所マップ
    • メンバー
  • BLOG
  • 事業内容
    • 湯来アドベンチャーツーリズム
    • 温泉街再生
      • 露天風呂復活プロジェクト
      • 湯治Bar sozoro
    • 体験型プログラム
      • 農林漁業・酪農体験
      • 食べる体験
    • 特産品の開発・販売
      • 特産品開発
      • 湯来特産品市場館
    • 企業研修
      • CAMPING OFFICE HIROSHIMA
    • 指定管理業務
      • 広島市湯来交流体験センター
    • 移住・定住
    • 環境保全
      • オオサンショウウオの生態調査
  • 湯来観光情報
    • 湯来・湯の山温泉郷
    • 宿泊
    • ホタル
    • 神楽
    • 特産品一覧
  • 採用情報
PAGE TOP