2012年2月9日 / 最終更新日 : 2012年2月9日 したたかさん日記 雪のなか、湯来を。歩き続けること。 できれば、walk on air で。 こんばんは。 したたかです。 2月9日の湯来町。 朝方、道路にうっすらと積もった雪も午前10時頃には解けたんですがとても寒い一日でした。 用事があってうかがった川角(かわすみ)の交差点あたりからブログネタでもと、ちょっと […]
2012年2月8日 / 最終更新日 : 2012年2月8日 温泉 湯の山温泉 打たせ湯の威力!!in広島 こんにちは平八です。 普段なら金曜日以外のブログ更新は控えているのですが、 ちょっと声を大にして言いたいことがあるので、 号外 的な感じでアップします。 最近、私 […]
2012年2月7日 / 最終更新日 : 2012年2月7日 雑談 湯来へ成功のヒント どーも理事長です。 平八くん「四本杉」お疲れさまでした。http://blog.livedoor.jp/tonarino_satoyama/archives/51691730.html 登った人はわかると思う […]
2012年2月5日 / 最終更新日 : 2012年2月5日 ササユリさん日記 立春をすぎたのに 昨日は立春でしたが、まだ湯来は冬景色です。 雪の上に舞い落ちた コナラの落ち葉。 この季節まで枝先で、頑張っていていたものなんでしょうね。 ナツハゼの枝にも、 ヤマノイモが絡みついていました。 薄い膜の間で大きくなった種 […]
2012年2月4日 / 最終更新日 : 2012年2月4日 したたかさん日記 昨日、節分の日。湯来で、「スノーマン」を食べました。 こんばんは。 したたかです。 昨日は、「節分」。 そして、今日は「立春」。 今朝、中国新聞を見ると…。 凍える列島 各地で「冬日」 湯来も、ご多分にもれず昨日、最低気温がこの冬一番になりました。 そんな、この冬一番の寒さ […]
2012年2月4日 / 最終更新日 : 2012年2月4日 日本の旅 なんちゃってオフローダー湯来路を逝く! 恵下谷林道編~四本杉!? どうも~平八です。 それでは、引っぱりまくっている「なんちゃって~」シリーズ最終章?です。 どうぞ~ 前回、恵下谷林道入口までたどり着いたので、そこから先の話になります。 ここは広島のオフローダーなら誰もが一度は通る場所 […]
2012年2月4日 / 最終更新日 : 2012年2月4日 湯来特産品市場館 恵方巻き届きました。 湯来特産品市場館が恵方巻きの予約杉並台、配達受け付けてみました。おかげで丸かじり出来ました。 今年もいい年になるかな!おばあちゃんの巻きずしは大好評でしたよ。来年も、配達しま~す?来年の事を言ったら 鬼が笑っていま […]
2012年2月1日 / 最終更新日 : 2012年2月1日 雑談 新作!湯来ブランドバック どーも理事長です。 投稿遅れて申し訳ございません。 下記画像の通り新作の湯来ブランドバックが出来上がりました。 見た目は前作と、あまり違いはないのですが、「小さい」だの・・・「薄い」だの・・・散々ご批判をいただきました( […]
2012年1月29日 / 最終更新日 : 2012年1月29日 したたかさん日記 湯来に、この冬一番の「寒気」がやって来たその日。向かった先は…。 こんにちは。 当ブログの木曜日担当の したたかです。 今日は、木曜日ではなく日本全国、日曜日。 ビューティフルサンデー!!(この響き、懐かしいですね) 数えてみると。 なんと、10日間のご無沙汰でした。本当に、おひさしぶ […]
2012年1月29日 / 最終更新日 : 2012年1月29日 ササユリさん日記 蕗の薹(ササユリがナビゲートします) うっすらと雪化粧の朝、 ほころび始めた 蕗の薹をみつけました。 ビロードのような白い毛の奥に、やわらかい薄緑色がのぞいています。 蕗の薹は、フキの花芽ですが、 ツツジの花芽も 大きくなって、 キブシの花穂も 長く伸びてき […]