2012年1月22日 / 最終更新日 : 2012年1月22日 ササユリさん日記 火の伽(ササユリがナビゲートします) 明日、1月23日は旧暦の元旦。今日は旧暦12月29日ですが大晦日。 「大(おお)三(み)十(そ)日(か)」、「大(おお)月(つ)籠(ごもり)」ともいいますね。 大分、宮崎、熊本の山間部では、大歳(うーどし)と呼びます。 […]
2012年1月15日 / 最終更新日 : 2012年1月15日 ササユリさん日記 きょうは小正月(ササユリがナビゲートします 小正月の行事に餅花があります。ヤナギやミズキの枝にたくさんの小さな餅を飾ります。 一昨日の朝は、ミズキの枝で、自然の餅花・・・ 雪花ができていました。 ミズキの枝先は赤いので、 サンゴミズキとも呼ばれます。 クリの枝や、 […]
2012年1月8日 / 最終更新日 : 2012年1月8日 ササユリさん日記 コウヤボウキ(ササユリがナビゲートします) 降り積もった雪をはねのけて、 コウヤボウキが顔を出しています。 蚕の手入れに使う箒だとか、高野山で箒に使ったとか、話題が豊富な植物です。 まだ、 綿毛が残っていました。 羽根のついた種が 散ってゆくと、・・・ ガクだけが […]
2012年1月1日 / 最終更新日 : 2012年1月1日 ササユリさん日記 元旦(ササユリがナビゲートします) あけましておめでとうございます 寒さの中の植物たち。 枯れ葉色の風景の中で緑の植物たちは 春の生命の息吹を感じさせます。 正月の飾りに使うマツや ウラジロもそうですね。 ヒカゲノカズラは、ちょっと不思議な感じがするので、 […]
2011年12月25日 / 最終更新日 : 2011年12月25日 ササユリさん日記 今日はクリスマス(ササユリがナビゲートします) 雪の中のツルリンドウ。 リースに使えそうですね。 たくさんの実をつけた大きな株もあります。 それぞれの実が、 雪にぬれて輝いています。 ところで、今日は、旧暦では12月1日。 殷(商)の時代の暦では・・・冬至の後の最初の […]
2011年12月18日 / 最終更新日 : 2011年12月18日 ササユリさん日記 雪が舞って(ササユリがナビゲートします) 金曜日の朝から雪が舞い始めました。 道路に落ちた雪はすぐに融けますが、 ヒサカキは 雪を被っています。 雲の合間から陽が射すと、 ナツハゼや、 ウメモドキがあでやかです。 くるい咲きのスノキ!!ちょっと寒そうです。 雪の […]
2011年12月11日 / 最終更新日 : 2011年12月11日 ササユリさん日記 ミカンの種(ササユリがナビゲートします) 蜜柑を食べていて 種が入っていました。 ポンカンなどでは多いのですが、温州みかんでも、たまにあります。 でも・・・、めずらしく、 5個も入っていましたよ。 ミカンの種を、よく洗って、まわりのヌメリを取ってから蒔くと、 1 […]
2011年12月4日 / 最終更新日 : 2011年12月4日 ササユリさん日記 春の準備(ササユリがナビゲートします) コナラも すっかり色づいて。 ウリカエデの 黄色も良いですね。 山は、秋の終わりの風景です。 今の季節のイチゴ! フユイチゴといいますが、湯来ではカンイチゴ「寒苺」と呼びます。 春のイチゴにくらべて酸味が強いのですが、 […]
2011年11月27日 / 最終更新日 : 2011年11月27日 ササユリさん日記 木枯らしを待って(ササユリがナビゲートします) 大国主の命が(大黒様と混同されたりもしますが)因幡の白兎に教えたという伝説のガマの穂綿。 写真はコガマの穂です。 もう少し寒さが増したころ、固い竹輪?のような穂がほころびて、 ちぎれた綿のように北風に飛ばされます。 スス […]
2011年11月20日 / 最終更新日 : 2011年11月20日 ササユリさん日記 アベマキ(ササユリがナビゲートします) 週末の雨で、葉を落としてしまった アベマキ。 枝先には、 まだ少し・・・葉が残っていますが、 落ち葉が地面を埋めています。 アベマキの樹皮は、 コルク質なので、 以前はビールの蓋(王冠)の内側に使ったそうです。 葉が少な […]