2012年9月2日 / 最終更新日 : 2012年9月2日 ササユリさん日記 シラヤマギク シラヤマギクです。 26日のブログ「尾花、葛花」では、シラヤマギクをまちがってヤマシロギクと書いてしまいました。ごめんなさい。 やや暗い木陰に、 真っ白な花が目立ちます。 キクですが、葉がちょっと違うでしょう? 根元近く […]
2012年8月26日 / 最終更新日 : 2012年8月26日 ササユリさん日記 尾花、葛花(ササユリがナビゲートします) 秋の七草の ススキが穂を出しました。 イネ科なので地味な花です。 クズは、 マメ科の花ですね。 ツリフネソウは 鳳仙花と親戚です。 青い釣鐘は フクシマシャジン。この仲間は釣鐘人参と総称され、若い芽をトトキと呼んで食用に […]
2012年8月25日 / 最終更新日 : 2012年8月25日 自然ゆたかな湯来 湯来里山体験 湯来食育体験(酪農家体験、バター作り体験、こんにゃく作り体験)昨日今日と続いています。暑い日が続きますが、木陰に入ると気持ち良い風を感じます。
2012年8月20日 / 最終更新日 : 2012年8月20日 ササユリさん日記 萩の花・・・(ササユリがナビゲートします) 秋の野に咲きたる花を指(および)折り・・・ と数えあげた秋の七草。 筆頭が萩の花です。 この萩は、きっとマルバハギでしょうね。 花の形を良く見ればマメ科とわかりますね。 それから「尾花、葛花、瞿麦(なでしこ)の花」と続き […]
2012年8月18日 / 最終更新日 : 2012年8月18日 自然ゆたかな湯来 湯来温泉と砂谷牧場 夏休み、孫を連れて湯来へ。まずは、砂谷のアルトピアーのへ まずは、ジェラートを食べま~す。いっぱい並んでますね~。木陰でジェラートなかなか良いですね。手作り雑貨のお店“ホロン”が出来てました。可愛いのが一杯あると大喜び! […]
2012年8月12日 / 最終更新日 : 2012年8月12日 ササユリさん日記 キツリフネ(ササユリがナビゲートします) キツリフネは ホウセンカの仲間です。 「帆掛け舟を吊り下げた」 ように・・・見えますか?? ヤマノイモの蔓も垂れ下がってきてつぼみを着けています。 すでに開花しているものもありました。 これは雄花。 ヤマノイモは雌雄異株 […]
2012年8月9日 / 最終更新日 : 2012年8月9日 したたかさん日記 今日の、湯来町!! 120808 今日は、8 の日ですから…。 したたかです。 8月8日。末広がりの「八」が並ぶ、 なんとも縁起のよさそうな日ですね。 調べてみると、この8月8日は、いろんな日でもありました。 ■そろばんの日 そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」■屋根の日 […]
2012年8月5日 / 最終更新日 : 2012年8月5日 ササユリさん日記 キクバヤマボクチ(ササユリがナビゲートします) 乾燥した葉をもむと、白い繊維が残ります。 火打石で火を切るとき、火種を受ける火口(ほくち)に使うので、この仲間は、一般にホクチアザミと呼ばれます。 これはオオヤマボクチと思っていましたが、葉の切れ込みが大きいので、 キク […]
2012年7月29日 / 最終更新日 : 2012年7月29日 ササユリさん日記 リョウブ(ササユリがナビゲートします) リョウブが咲いています。 古名はハタツモリ。 植物学者の牧野富太郎博士は「旗積もり」で、「白旗が群がり集まった」姿と書いています。 なるほど白旗にも見えますかねぇ。 地上では、ゲンノショウコが咲き始めました。 腹痛によく […]
2012年7月27日 / 最終更新日 : 2012年7月27日 したたかさん日記 今日の、湯来町!! 120720 うなぎの神様は、片目をつぶって微笑みかけるのか。その② したたかです。 さて、 今日の、湯来町!! 120720 うなぎの神様は、片目をつぶって微笑みかけるのか?? のつづきです。 数分後、冷凍庫から取りだされたうなぎ。 ぐっすりお眠り中とあって、じたばたしないよ […]