2011年9月23日 / 最終更新日 : 2011年9月23日 未分類 湯来で人生相談は如何? こんにちは、平八です。 わたくしごとなのですが、今日久しぶりに筆をにぎりました。 これは比喩ではなく、久しぶりに書道?をしたってことです。 今、我らが「古民家ギャラリー SATOYAMA」では 「ふ […]
2011年9月22日 / 最終更新日 : 2011年9月22日 したたかさん日記 湯来で、秋のキャンドルライトアップ!! 湯来中学校の生徒が竹筒キャンドル作りに奮闘!! こんばんは。 したたかです。 湯来はもう、すっかり秋です。 本日、自転車で移動していたら 道端でドングリを見つけました。 これは、何かの役に立つ!と、自転車を止めドングリを拾いました。 まるで、リスのように。 さて、湯来 […]
2011年9月20日 / 最終更新日 : 2011年9月20日 未分類 湯来温泉 「鮎三昧」日帰り&宿泊プラン 終了 理事長です。 9/15(水)をもちまして「鮎三昧」プランは無事終了いたしました。昨年のご好評を踏まえ、2年目の今年度は 日帰りプラン に加え 宿泊プラン を用意させて頂きました。 おかげさまで昨年以上のお客様にご利用頂き […]
2011年9月19日 / 最終更新日 : 2011年9月19日 したたかさん日記 湯来のまち 空き家アート作品展 「ふたり展」を開催中!! おはようございます。 したたかです。 さて、湯来のまち 空家アート作品展の「ふたり展」がただいま開催中です。 16年前、あるサークルで知り合った田中眞由美さんと木村舟江さん。ふたりは、すぐに意気投合。 田中さ […]
2011年9月18日 / 最終更新日 : 2011年9月18日 体験プログラム 広島ツーリズム大学 広島ツーリズム大学も三回目となりました。 今回よりグループに分かれ、先ずは(有)S-Produceの下宮 勇生さんより グループワークの手法を勉強。 広島アキハバラ塾の塾長 河口知明さん(亀仙人)より インターネット販売 […]
2011年9月18日 / 最終更新日 : 2011年9月18日 ササユリさん日記 ボクチ(ササユリがナビゲートします) ボクチってご存知ですか。 いくつかの種類がありますが、 いずれも、 葉の裏が白いのが特徴です。 こちらでは、ウラジロと呼んで 山菜としていました。ちょっと繊維が多いのですが、春の芽生えはもちろん、大きく育ってからも食べら […]
2011年9月16日 / 最終更新日 : 2011年9月16日 未分類 湯来にもまだまだ、、、 いろんな人がいるんですねーーーー平八です。 先日、別の件で訪ねたお宅でのことなのですが、玄関を開けてビックリ!! 家の中に石がわんさか。部屋という部屋、廊下、いたるところに石が飾ってあったのです。 みなさん、「水石」って […]
2011年9月14日 / 最終更新日 : 2011年9月14日 温泉 湯来のハンターは・・・ どーも理事長です。 おっさんのくせにシリーズを通してプレイ時間 1,000時間 はゆうに超えているベテランハンター(??)の僕ですが・・・ 今日はなかなかエキサイティングな一日でした。仕事そっちのけでUstreamのライ […]
2011年9月11日 / 最終更新日 : 2011年9月11日 ササユリさん日記 アケボノソウが咲いて(ササユリがナビゲートします) 今年は秋の訪れが早く、アケボノソウが咲き始めました。 まだ、3輪ほどですが、 端麗な花ですよね。 これから、あちこちで咲いてくれるでしょう。 朝の冷気を感じさせるのは、 シロヤマギク。 ススキの株の根元には、 ナンバンギ […]
2011年9月10日 / 最終更新日 : 2011年9月10日 湯来特産品市場館 湯来温泉旅行記 年の喰った新人です。今日は、大学時代の友がはるばる大阪から来ました。私のホームページを観て?2年ぶりの再会です。この年になると、既に会えなくなった友もいるのが現実なんです。再会できたことを素直に喜ばなければなりません。ま […]