2011年2月3日 / 最終更新日 : 2011年2月3日 したたかさん日記 今日は、節分。節分草は恵方に!? 湯来をとびだし広島市植物公園へ! おはようございます。 したたかです。 2月3日、今日は節分です。 節分と言えば、 豆まき。 そして、恵方(今年は南南東)に向かってかぶりつく 恵方巻き。 湯来特産品市場館でも、各種販売中です。 […]
2011年2月1日 / 最終更新日 : 2011年2月1日 雑談 寒い湯来の冬だから・・・ どーも理事長です。 またまた先週サボってしまいました。正確には忘れていました。いずれにせよ、すいませんでした。 待ちに待った陽気が路面のアイスバーンを溶かしたので、これで安心して車で湯来にお越しいただけます!! リニュー […]
2011年1月31日 / 最終更新日 : 2011年1月31日 湯来特産品市場館 もう食べた?ちょうざめ寿司。 こんにちは。”はさみん”です。 今日は、青い空の見える湯来からお送りします。 こんなに空は青いのに、チラチラと雪が舞っており、とても風情ある天気になっております。 さて、皆さんは先週木曜日に放送さ […]
2011年1月30日 / 最終更新日 : 2011年1月30日 ササユリさん日記 タラノキとコシアブラ(ササユリがナビゲートします) 最近ではスーパーでも目にすることが多いのでタラの芽はよくご存知でしょうね。 山に入って春の香りを楽しむのだったら、先端の芽が大きくて良いですよね。今はこのくらいの大きさです。スーパーに出ているのは「ふかせ」栽培です。芽の […]
2011年1月29日 / 最終更新日 : 2011年1月29日 湯来特産品市場館 湯来に早く春が来ますように! 湯来特産品市場館では初春の企画が“目白押し”。そう云えば我が家の山茶花の木にメジロがやってくるようになりました。目白押しというほど多くは来ませんが、春がちょっと近づいたのかと感じさせてくれます […]
2011年1月28日 / 最終更新日 : 2011年1月28日 雑談 ひとり言・・・ おはようございます。あっというまの一週間でした なんか、最近は 『寒いですねー』 という言葉も言いたくないほど 寒いですねー と言っていても仕方ないので、元気をだしてあったかい春を待ちましょ […]
2011年1月27日 / 最終更新日 : 2011年1月27日 したたかさん日記 湯来で、昔ながらのしいたけ菌の植え付け体験!! こんばんは。 したたかです。 先週の日曜日、湯来特産品市場館の隣の交流体験センターにて「しいたけ菌の植付け体験」が行われました。 先生は、 湯来町在住の井本敏和さん。 日本菌学会 […]
2011年1月27日 / 最終更新日 : 2011年1月27日 したたかさん日記 湯来で、ボンカレーの琺瑯をめぐる放浪 ② こんにちは。 したたかです。 さて、先週から始まった湯来で、琺瑯をめぐる放浪。 その後。 前回、金鳥のかとりせんこうの琺瑯看板を見つけ、意気揚々!! しかし、歩けど歩けど ボンカレ […]
2011年1月27日 / 最終更新日 : 2011年1月27日 したたかさん日記 湯来で、懐かしのオジャミづくりにオジャマしました! おはようございます。 したたかです。 さて、突然ですが これは、何でしょう? つぎの中から、選んでください。 □オナイヨ □オチョッチョ […]
2011年1月24日 / 最終更新日 : 2011年1月24日 湯来特産品市場館 ” 恵方巻き ”予約、受付中です。 こんにちは。”はさみん”です。 今日は、小雪舞い踊る湯来からお送りします。 作ってあった雪だるまにも、うっすらと雪化粧されております。堺目がわかりませんが・・・(^-^;)ゞ さてさて、来る2月に […]